【洗心亭】11/30(日)営業致します。

自然園北山 如是庵・洗心亭

2014年11月29日 08:05

【洗心亭】
11/30(日)営業致します。


紅葉がいよいよ盛りになってきました!

自然園北山の遊歩道も、紅葉散歩ができるように草刈り完了です。
もみじの葉が散り敷いた自然園北山は上も下もとてもきれいです。
一年で一番美しい季節、ぜひぜひお越しください。
→洗心亭Google地図


洗心亭 営業時間
11:30~14:30頃 (オーダーストップ 14:00)

※悪天候の時は早く終了することもありますので、お気軽にお問い合わせの上お越し下さい。


如是庵は完全ご予約制(コース料理)で、平日&土日とも随時営業しています。
一日1~2組様のみですので、1週間位前までに、お早めにお問い合わせ下さい。
12月前半が窓紅葉の見頃です。



お問い合わせは、如是庵・洗心亭ともに
Tel 053-523-0043 本館・如是庵まで


洗心亭は、今週は11/30(日)営業致します

洗心亭定番の焼きたて五色田楽・・
 もち(えごま味噌)
 きび(田舎味噌)
 生麩(田楽味噌)
 厚揚げ(生姜醤油)
 こんにゃく(田楽味噌、柚子味噌)


洗心亭の田楽は、一般に想像されるようなお豆腐の田楽とはちょっと違います。
東北地方の囲炉裏で焼く味噌田楽がルーツで、
串に刺したお餅、きび餅などに甘味のある味噌をつけた力強い田楽です。
若い方、お子様でも美味しく食べられる、元気モリモリ田楽です。

まだの方はぜひ一度召し上がってみて下さい。
ファンの方も、秋の気配がいっぱいの北山で、焼きたて田楽をどうぞ~



今日の一品(おすすめ!)
 秋の味覚のぎんなん・栗入り"和風ちまき"
 安倍川もち(きなこ)
 その他・・お楽しみに!


如是庵の女将手作りのみちらし餡は、やさしい甘さです。
みたらし餅 右は栗入りのちまき。笹の香りがいっぱいの一品。

皆様のお越しをお待ちしております。

お問い合わせ
Tel 053-523-0043 本館・如是庵まで

****************************************

おせち料理のご案内
(材料の状況で若干変わることもあります。)
↓クリックすると拡大します。


p.s.
土曜は雨でした・・雨の日もしっとりとしてきれいです。
自然園北山の紅葉、これからが本番ですよ~







 

関連記事