2006年09月14日
秋の気配・・・こんどうコーヒーさん
昭和26年のオープン以来、
たくさんの人に愛されてきた千歳町のこんどうコーヒーさん
つい先日、お土産用にと求めた手作りケーキが好評でした。
作っているのは87歳の近藤仲雄さん。

ずっと奥様といっしょに、カウンターでコーヒーを出していてくださったので
御存知の方もおおいはず。
この絵は自画像だそうですよ。
女将さんはケーキは食べたことがないそうですが、
サンドイッチがとてもおいしかったと言ってました。
そのこんどうコーヒーさんで、ほっとするものを見つけました。

仲雄さんの作品?だそうですが、ほのぼのしていて
思わず、パチリ。
冷蔵庫に磁石で貼ってありました。

「ごきげんよう」なんて、いいですね。
------------------------------------------
今日、雨の自然園北山、如是庵・洗心亭では、
自園で採れたユズを使ったかき氷の試作をしました。
なかなか美味。
今度の土日、洗心亭は営業します。
お天気心配ですね。
たくさんの人に愛されてきた千歳町のこんどうコーヒーさん
つい先日、お土産用にと求めた手作りケーキが好評でした。
作っているのは87歳の近藤仲雄さん。

ずっと奥様といっしょに、カウンターでコーヒーを出していてくださったので
御存知の方もおおいはず。
この絵は自画像だそうですよ。
女将さんはケーキは食べたことがないそうですが、
サンドイッチがとてもおいしかったと言ってました。
そのこんどうコーヒーさんで、ほっとするものを見つけました。

仲雄さんの作品?だそうですが、ほのぼのしていて
思わず、パチリ。
冷蔵庫に磁石で貼ってありました。

「ごきげんよう」なんて、いいですね。
------------------------------------------
今日、雨の自然園北山、如是庵・洗心亭では、
自園で採れたユズを使ったかき氷の試作をしました。
なかなか美味。
今度の土日、洗心亭は営業します。
お天気心配ですね。
Posted by 自然園北山 如是庵・洗心亭 at 17:44│Comments(0)
│気ままにスタッフ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。