6月の徒然
サフランもどきの花が咲き始めました。(写真左)
年々増えて、裏道が華やかになりました。
咲き始めは濃いピンクですが、次第に淡いピンクになっていきます。
梅雨の花あじさいは今が盛り、半夏生(半化粧)も本当に半分白くなりました。(写真右)
昨日はKさんとマンツーマンで料理実習をしました。
(下写真左から)
①青葉ずし
ちらしずしの上を絹さや、アスパラ、青じそ、木の芽の緑で飾って、青葉のおすしとしました。木の芽は少し硬くなってきました。もう少し前のやわらかい若葉の頃に作りたかったのですが。
味はまあまあ、もう一工夫ほしいところでした。
②みょうがのむら雲汁
初夏の味覚みょうがの風味がきいて、とてもおいしくできました。
③ささみの梅しそあえ
裏ごしした梅干しととりたての青じその千切りで、ゆでたささみをあえました。この時期の和え物です。
関連記事