2007年02月14日
雛の季節、洗心亭は土日、営業します
紙のお雛様をご覧になったこと、ありますか?
如是庵には、江戸時代に作られたと伝えられる紙雛(立ち雛)が
残っています。
お顔は引き目鉤鼻(ひきめかぎばな)で
最近のお雛様とはまったく違った感じ。


江戸期の紙雛はこの地方にはあまり残っていない、という話も
あります。
小さなものですが、たくさんの方にご覧いただければ、と思い
洗心亭をオープンすることにいたしました。
--------------------------------------------------------------
3月の洗心亭
★営業日時(3月の土曜、日曜 11:30~15:00)
3・4日 / 10・11日 / 17・18日 / 24・25日 / 祝日の21日(水)も営業
★メニュー
・田楽(セット、単品)
・雛ちらし膳セット1000円(限定15食)
(ちらしずし、吸い物、あえもの、甘味)
・自家製アイスクリーム、シャーベット、ゼリー等
-------------------------------------------------------------------------
皆様のおいでをお待ちしています。
HPでは立ち雛のほか、たくさんのお雛様や土人形が見られます。
如是庵には、江戸時代に作られたと伝えられる紙雛(立ち雛)が
残っています。
お顔は引き目鉤鼻(ひきめかぎばな)で
最近のお雛様とはまったく違った感じ。


江戸期の紙雛はこの地方にはあまり残っていない、という話も
あります。
小さなものですが、たくさんの方にご覧いただければ、と思い
洗心亭をオープンすることにいたしました。
--------------------------------------------------------------
3月の洗心亭
★営業日時(3月の土曜、日曜 11:30~15:00)
3・4日 / 10・11日 / 17・18日 / 24・25日 / 祝日の21日(水)も営業
★メニュー
・田楽(セット、単品)
・雛ちらし膳セット1000円(限定15食)
(ちらしずし、吸い物、あえもの、甘味)
・自家製アイスクリーム、シャーベット、ゼリー等
-------------------------------------------------------------------------
皆様のおいでをお待ちしています。
HPでは立ち雛のほか、たくさんのお雛様や土人形が見られます。
Posted by 自然園北山 如是庵・洗心亭 at 16:16│Comments(0)
│如是庵・洗心亭からのお知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。